BIダッシュボード構築支援
誰もが直感的にデータを理解してアクションを起こせるBIダッシュボードを構築します。

BIダッシュボードを導入することで、データからアクションを起こすヒトを生み出し、
チームが達成するべき目標にフォーカスできるようになります。
その結果、ビジネスの成果を向上し、様々なコストを削減することに繋がります。
私たちが解決できる課題
- 自社の課題や予算に合った最適なBIツールを選びたい
- 集計やレポーティングを自動化して工数を削減したい
- 必要な時に最新のデータを確認できるようにしたい
- 取り組みの成果を定量的に評価したい
- データを直感的に探索できる環境を作りたい
- 可視化されたデータからアクションに繋げたい
BRAVE DATAが選ばれる理由。
私たちは、あなたの会社のデジタル企業参謀です。
「指示待ち」ではありません
BIダッシュボード構築のプロとして、言語化できない課題や目指す未来を言葉にし、プロジェクトを主体的に進めることができます。
「属人化する分析」はいたしません
特定の作り手や担当者に頼らない設計と運用ノウハウを提供し、BIダッシュボードのアップデートを引き継げる状態をつくります。
「見える化」で終わらせません
全メンバーがDATA Saberだからこそ、データが活用され続ける組織への変革を実現する推進力を兼ね備えています。
データを物語に変え、ブレイクスルーへ導く。
最高のチームワークと妥協なしのクオリティで直感的かつ視覚的に優れたダッシュボードを構築します。
重要な情報をストーリーのように理解することができるようになり、チームの共通認識を生み出します。
より複雑なデータも瞬時に把握可能になり、迅速かつ的確な意思決定ができるようになります。

取り扱い可能なBIツール
信頼性と効率性を兼ね備えた厳選のラインナップからお取扱が可能です。どのツールが最適か分からない場合も、お気軽にご相談ください。

Tableau
視覚的な操作で誰でもデータからインサイトを素早く引き出せる、柔軟かつ強力なBIツールです。

Looker Studio
Googleが提供する無料のBIツールで、直感的なレポートやダッシュボードを簡単に作成・共有できます。

Streamlit
Pythonコードだけでインタラクティブな分析アプリを素早く作成することができます。
どんなデータもダッシュボードに
データを「集める」「貯める」「加工する」「可視化する」といったBIダッシュボードの構築に欠かせないすべての領域を網羅的にカバー。
どんなデータも目的に応じて最適なダッシュボードにしてご提供します。


データからデジタルマーケティングを包括的に支援
デジタルマーケティングの標準的なツールをご利用であれば、お任せください。
顧客との出会いからファン創出まで、データの力でデジタルマーケティングを包括的に支援します。
オンライン広告




ウェブ・アプリ行動データ


CRM

BIダッシュボードの構築についてのお問い合わせ
ご依頼を検討される方のために、プロジェクトの進め方などをまとめた会社案内をPDFでご用意しております。
データ活用に関することなら、お気軽にご依頼・ご相談ください。お見積もり依頼もこちらから。
プロジェクト開始から納品まで
BIダッシュボードプロジェクト進行のイメージです。抱えている課題状況に応じて、部分的なご支援も可能です。

要件定義
契約締結後、私たちの専門家チームと約1ヶ月かけて2〜3回のディスカッションを重ね、プロジェクトのゴールをすり合わせます。分析の要件定義を通じて、具体的な技術要件を明確にします。何を可視化するべきか、ダッシュボードを通して発見したい課題や機会を整理して、お互いの目線を合わせます。

計画策定
要件定義をもとにプロジェクトの全体像を明確にしロードマップとタスクを策定します。プロジェクトの進行はlinear、コミュニケーションはSlack、ドキュメントの共有はNotionで行います。

設計
DBデータカタログやデータベース仕様を共有していただき、全体のデータ構造を明確にしていきます。要件定義で決定したアウトプットイメージをもとに約1ヶ月でダッシュボードとデータマートの設計を行い、週一回のミーティングとFBを通してより完成系に近い物をイメージが見れるようになります。


構築
完成した設計図をもとにデータベースやダッシュボードを1ヶ月かけて実装に向けて進めていきます。プロトタイプの納品後テスト運用を実施し、お客様からのフィードバックを収集して修正・改善を行い、最終的な調整を行います。

運用
運用フェーズでも安心して進められるよう、お客様の運用イメージに沿ったサポートをご提供します。継続的な伴走型支援や、社内での内製化を促進するためのガイドライン作成など、必要な支援をカスタマイズし、お客様のご希望にお応えします。
BIダッシュボード構築プロジェクトの周辺サポートも承りますプロジェクトの周辺サポートも承ります
下記は一例です。課題や状況に応じて柔軟にご支援いたしますので、お気軽にご相談ください。
ワークショップ
ダッシュボードを構築~運用を開始するまでのロードマップ作成を支援いたします。
デザインシステム
ブランドイメージを一貫させ、見やすく使いやすいダッシュボードのガイドラインを提供します。
仕様書
ダッシュボードの機能、データソース、レポートの構成を完全に網羅した資料を提供いたします。
運用・保守サポート
ダッシュボード・データマートの追加改修や分析のサポートを行います。
ご利用の流れ
1.お問い合わせ
まずは専用フォームまたはメールでお気軽にご連絡ください。
内容を確認し、最短1営業日以内にご返信いたします。
2.初回面談&無料相談セッション
お問い合わせ後、弊社のご紹介と貴社の課題の内容をヒアリングをいたします。
3.秘密保持契約
お客様の大切な情報を保護し、安心してディスカッションできる環境を提供します。
契約締結後、具体的な情報交換が可能になります。
4.無料課題ヒアリング
NDA締結後、貴社の課題をさらに深掘りします。
- 解決すべき優先課題を整理
- データを活用した具体的な目標設定
- 適用可能なソリューションの方向性を明確化
5.提案書のご提示
ヒアリング内容を基に、アクションプラン、スケジュールや費用感をご提案いたします。
6.契約・プロジェクト開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式に契約となります。
BIダッシュボードの構築についてのお問い合わせ
ご依頼を検討される方のために、プロジェクトの進め方などをまとめた会社案内をPDFでご用意しております。
データ活用に関することなら、お気軽にご依頼・ご相談ください。お見積もり依頼もこちらから。
よくある質問
BIツールは何を選べばいいでしょうか?
利用目的や運用スキル・体制、コストなど様々な視点で比較検討し、貴社に合ったBI製品をご提案いたします。
どのような分析が可能ですか?
弊社のBIダッシュボードでは、売上分析、顧客行動分析、マーケティングROI分析など、多岐にわたる分析が可能です。
特に、デジタルマーケティング、オンライン広告、CRMに強みがあり、企業のKPI達成を包括的に支援します。
料金はいくらでしょうか?
料金はプロジェクトの規模や要件によって異なりますが、50万から150万程度の範囲になることが多いです。
具体的な見積りについてはお問い合わせください。
納品にどのくらいの期間がかかりますか?
納品までの期間はプロジェクトの内容によりますが、通常は3ヶ月程度を目安としています。
要件定義から運用開始まで、段階的に進めています。
トレーニングやサポートは提供していますか?
はい、導入後のトレーニングやサポートも行っております。
操作方法やデータ分析手法について、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。
契約形態について教えてください。
BIダッシュボード構築は請負契約、または準委任契約で御社のプロジェクトにBIエンジニアをアサインすることが可能です。
作業場所は当社事業拠点またはは、当社従業員の自宅となります。オンサイトでのサービス提供はございません。